どのくらいのペース(頻度)で通えばよいですか?
お客様の目的や目指す白さによって、おすすめの回数やペースが異なります。また、歯の色にも個人差がありますので、まずはお試しでセルフホワイトニングを行って、ご自身のペースに合わせて通われることをおすすめします。
お客様の目的や目指す白さによって、おすすめの回数やペースが異なります。また、歯の色にも個人差がありますので、まずはお試しでセルフホワイトニングを行って、ご自身のペースに合わせて通われることをおすすめします。
基本、決まりなどはありません。お客様のご希望に応じます。
回数は多くすればするほど、白さは実感できます。
個人差と歯の質などにもよりますが、3〜4トーンの白さは実感できるかと思います。
何も治療をほどこしていない歯(健全歯)に比べると、神経をとりかぶせものをした歯、歯間のむし歯で治療されて詰め物をされている部分も白くなります。
回数には個人差があり、健全歯に比べると多少はかかります。
はい、可能です。
施術すればする程に白くなります。ご自身の納得される白さまでお手伝いさせて頂きます。
基本的に、上下の前歯で笑った時に見える範囲の部分の施術になります。また、本数の増減による価格変動はありません。
はい、対応できます。
セルフホワイトニングを行うことで、虫歯の悪化を引き起こすことはありませんのでご安心ください。
差し歯・インプラントなどの人工物はホワイトニングで白くすることはできかねます。
人工歯を白くしたい場合は再治療が必要となりますので、かかりつけ医にご相談されるか、再治療前に周囲のご自身の歯の色をセルフホワイトニングで白くして、その色に合わせて人工歯を選ぶことをおすすめします。
歯並びを気にされている方もご来店されて施術をされていますので、お気軽にお越しくださいませ。
矯正の装置が歯の裏側についている場合などは、前歯の表面をホワイトニングすることは可能です。